2016年4月22日金曜日

わずか二週間でお引っ越しの巻

皆さん、こんにちは。
ワーキングホリデーでオーストラリアに滞在している、怒りの化身のHideです。

前回のお引っ越しでは、元職場へのアクセスや家賃の安さ、そしてネイティブと住めるという美味しさにつられてソッコーで引っ越したのですが、まぁご存知の通り以前の職場には縁が無かったようで、通勤の心配をする必要は全く無くなりましたが笑

まぁそれでも相場よりかなり安いし、そんなに悪くはないかなぁと思ってました、ついこの間まで。

最初に書面を作ってまで僕は色々なことを確認しました。wi-fiのこと、掃除をはじめ、家事全般のこと。生活のルール。それでお互い納得した上で生活を始めた訳です、が。
事情はこのように変わっていきました。

滞在期間:望む限り→3ヶ月以内に出て行くこと。理由は他人と長期間暮らすのは彼らにとってストレスだから。ならば何故シェアメイトを募集したのか。

wi-fi:完全フリー→午前と午後、それぞれ数時間しか使ってはいけない。彼らが外出中は使用不可。なお、彼らのポケットwi-fiを使うため、プラン超過分については折半。

電気:つけっ放しでOK→こまめに消せとか、間接照明の小さい方使えとか言われる。

お風呂:いつでもOK→10時までに入れと言われる。11:30くらいに歯磨きしてたら怒濤の勢いでキレ始めた。

ゴミ出し:彼らがやる→今度からお前がやれと言われる。

共有スペース:共有→入る時はノックを必ずすることと言われる。なお彼らはしない模様。

キッチン:ご自由にどうぞ→使う度に全部洗うこと

特にwi-fiについてはイラッとすること多々ありました。

wi-fi切られそうなので今日はここまで。

それでは今回も読んで頂き、ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿